Cadillac
MATCHBOXから「2021 CADILLAC CT5-V」2022年のファーストエディションモデルです。 CTSの後継であるCT5の高性能バージョン、CT5-Vです。 3インチで初のモデル化だったので購入してきました。
HOT WHEELSから「'16 CADILLAC ATS-V R」2018年のファーストエディションモデルです。 FIA GT3仕様のレースに参戦するために開発されたレーシングカーです。 カラーリングは、そのレースに参戦時のものが再現されていて、NFTガレージのシリーズ3でも同デザイ…
MATCHBOXから「1941 CADILLAC SERIES 62 CONVERTIBLE COUPE」2020年のキャスト、2022年のモデルです。 1941年式、初代のCADILLAC SERIES 62です。 今回はファーストエディション同様、幌をオープンした仕様です。 以前紹介したモデルのカラバリです。
HOT WHEELSから「EVIL TWIN」カスタムモデルです。 お題を頂いていたので、少しづつカスタムしていたのですが、今日とりあえず完成しました。 テーマは、キャスト名の通り"悪魔"です。 ベースとなったモデルはこちら。
GREENLIGHTから、California LOWRIDERSの「1973 CADILLAC SEDAN DEVILLE」です。 4世代目のDEVILLEです。 先週末、トイザ○スにて普通に販売されたので、カラーリングが好きなこのモデルのみ追加購入してきました。
HOT WHEELSから、"BLUE AND PINK"の「EVIL TWIN」2001年のキャストを2022年にリツール、2022年のモデルです。 50年代のCADILLACをベースにカスタムされたモンスターマシンです。 実はここ数日、とあるモデルをカスタムしていて今日完了したのですが、数日前…
HOT WHEELSから「CUSTOM '59 CADILLAC」2002年のファーストエディションモデルです。 1959年式Eldorado Sevilleのカスタムモデルです。 以前紹介したモデルのカラバリです。
HOT WHEELSから"CARS OF THE Hard Rock CAFE"の「'59 Woodie」1999年のファーストエディションモデルです。 オリジナルは、1959年式のCadillac Eldorado Station WagonにWood panelを装着させてWoodieに仕立てたモデル。 このころの黒箱モデルといえば、今で…
MATCHBOXからCadillacシリーズの「1941 CADILLAC SERIES 62 CONVERTIBLE COUPE」2020年のキャスト、2021年のモデルです。 オリジナルは、1941年式初代のシリーズ62です。 これにてCadillacシリーズ前半は終了。後半の6台の販売を首を長くして待つことにしま…
MATCHBOXから、Cadillacシリーズの「1969 CADILLAC SEDAN DEVILLE」2008年のキャスト、2021年のモデルです。 Cadillacシリーズの5台目。 オリジナルは、1969年式第3世代のDEVILLE、SEDANタイプです。 訳あって、家から出られない日々が続いています(ウイル…
MATCHBOXからCadillacシリーズの「1963 CADILLAC AMBULANCE」2009年のキャストを2015年に改修、2021年のモデルです。 オリジナルは、シリーズ70系をベースにしたCadillacのコマーシャルシャシーに、コーチビルダーがアンビュランスな外装を装着した車両です…
MATCHBOXからCadillacシリーズの「1975 CADILLAC ELDORADO CONVERTIBLE」2021年のファーストエディションモデルです。 9代目ELDORADOのコンバーチブルモデルです。 このモデル、パッと見はHOT WHEELSなんかでよく見る様な単なる"コンバーなアメ車"といった印…
MATCHBOXからCadillacシリーズの「CADILLAC CTS COUPE」2011年のキャスト、2021年のモデルです。 オリジナルは、2009年式2代目CTSのクーペモデルです。 正直、このCadillacシリーズで一番買うのを悩んだモデル。でも、どうせだからと買って来てみて大正解。…
MATCHBOXからCadillacシリーズの「2015 CADILLAC ESCALADE」2018年のキャスト、2021年のモデルです。 オリジナルは4代目のESCALADE。 先日、ホームのトイザらスにて、何のアナウンスもなしに突然販売されていたものを捕獲してきました。MATCHBOXはこういうノ…
HOT WHEELSから「2009 MEA DINNER DANCE '59 CADILLAC」2002年のキャスト、2009年のモデルです。 MERRY CHRISTMAS! この時期に行われるMATTEL社員限定のディナーダンスパーティ(クリスマスパーティ)に参加すると貰える、特別なモデルです。限定数は把握し…
HOT WHEELSから「CUSTOM CADILLAC FLEETWOOD」2013年のキャスト、2020年のモデルです。 オリジナルは、1934年式のCADILLAC FLEETWOOD V16 ROADSTERのランブルシートモデルです。 2014年ぶりに6年のブランクを開けて久々のモデル化。コレ系も、もっとどんどん…
MATCHBOXから「1955 Cadillac Fleetwood」2001年のキャスト、2019年のモデルです。 ELVIS PRESLEYが乗っていた、俗に言う"ピンクキャディラック"です。 こんなキャディに乗って、"HOUND DOG"や"JAILHOUSE ROCK"なんか聞きながらMEL'Sに行ったら最高ですね。
HOT WHEELSから、Mcdonald'sのHappy Meal Toyの「GAS HOG VEHICLE」1994年のモデルです。 オリジナルは、3代目1950年式のCadillac series 62のコンバーチブル。 カラーリングもバッチリで、雰囲気は抜群。Happy Meal Toyなのでチープなはずなのに、なかなか…
HOT WHEELSから「Custom '59 Cadillac」2002年のキャスト、2006年のTREASURE HUNTモデルです。 このモデルがリリースされた次の年からSUPER TREASURE HUNTというものが設定されたため、事実上この2006年がTREASURE HUNT最後のリアルライダーモデルとなりまし…
HOT WHEELSから「SUGAR CADDY 」1971年のオリジナルレッドラインモデルです。 1967年式のCADILLAC ELDORADOのカスタムモデルで、オリジナルレッドラインのSWEET 16の「CUSTOM ELDORADO」のレーシングモデルです。 カラーはスペクトラフレームマゼンタ。マゼ…
HOT WHEELSからWhips Team Baurtwellの「Cadillac Escalade」2004年のキャスト、2004年のファーストエディションです。 オリジナルは、2002年式2代目エスカレードです。 一番好きな年式のエスカレードです。
HOT WHEELSから「'07 Cadillac Escalade」2006年のファーストエディションモデルです。 オリジナル車は、2007年式の3代目エスカレード。Cadillacの最上級SUVです。 以前紹介したトミカのモデルと同じ年式です。 初めてHOT WHEELSを知った時にこのモデルを探…
HOT WHEELSから「CADILLAC ELMIRAJ」2015年のキャスト、2017年のモデルです。 2013年に発表されたキャディラックのコンセプトモデル。 カッコいいのですが、売り場にいつも余っているあまり人気の無いモデルです。実は買って来たときウインドウが落ちていた…
TOMICAからLONG TYPE TOMICAの「CADILLAC ESCALADE」です。 オリジナルは2007年式3代目エスカレードのリムジン。個人的には、人気のない1代目や2代目の前期モデルが好きです。 乗用車なのにサイズが1/79と、かなり小さくなっています。
TOMICAから「CADILLAC FLEETWOOD BROUGHAM」です。 オリジナルは1973年の車かと思われます。 このモデルはカラバリやハードトップが別カラーになっているものもあって、結構種類がありますね。 なんとなく、ハイドロ積んで走っているローライダーなイメージ…
HOT WHEELSから「EVIL TWIN」2001年のキャスト、2002年のモデルです。 「EVIL TWIN」、悪魔の双子です。 ハードロックバンド「KISS」や「JUDAS PRIEST」のアルバムタイトルでありそうだなんて思っていたら、「ANTHRAX」の曲でありました。どうでもいいですね…
HOT WHEELSから「'07 CADILLAC ESCALADE」2006年のキャスト、2013年のモデルです。 3代目のエスカレードです。 エスカレードは人気の車種なので、このキャスト以外にもいろいろなバリエーションが出ています。個人的には、過去に2代目のエスカレードが好きだ…
yatmingから「Cadillac Seville」です。 オリジナルは1980〜85年のモデルです。 ヌルヌルというかガサガサです。きっとTOMICAの模倣ではないかと。 いまさらyatming様にそんなこと言ってはダメですね。
Johnny Lightningから「1959 Cadillac Eldorado」です。 JLクオリティでずっしり重いです。そして長い。実車が長いのであたりまえなのですが、とにかく長細いです。 ボディカラーは深みがあってシルキーなシャンパンメタリックピンク。 高級感がハンパないで…
HOT WHEELSからLimited Editionの「BIZARRO」です。 例のかさばる円柱形です。かなり豪華仕様。 57年のカスタムキャデラックらしいです。 ボンネットとボディの隙間から排気する仕組み。 これだときっと運転しながら排ガスをモロに食らってしまいますね。ワ…