HOT WHEELSから「MAZDA REPU」2017年のファーストエディションモデルです。
約一年前のモックの公開から、かなり発売を心待ちにしていたモデルです。
オリジナル車は、初代プロシードの北米向けロータリーエンジンモデル、1974年式ロータリーピックアップです。
当時はレーシングモデルとしても人気があったと、何かで読んだことがあります。
今日はHOT WHEELSの発売日でした。
今回購入したのはこちら。
左列上から、510ブルワゴンはサーフパトロール仕様。その下が今回紹介するMAZDAのピックアップ。この2台はマストバイでした。
その下がMOONEYES仕様のチャージャー。これも欲しかった一台。実は今日発売のモデルでハコスカがあったのですが、これはスルー。カラーリング的にも自分の中でハコスカのイメージとかけ離れたイメージだったので、他を優先させました。
一番下が、先月発売のFORD GT。車種的にはそこまでマストではないものの、カラーリングとタンポがかなり好みなので購入。
で、右列上は謎のバギー。妙に気になる存在だったのでうっかり購入。その下のFANGULAは少し前に紹介したものの同タンポのカラバリ。ホットロッドでEDO ROTHデザイン的な雰囲気がツボなのです。
でその下は先月のサメ。買い足しです。
で、最後がディフォルメされたトゥーンドモデル。確か初回のレッドはスルーした様な気がしたけれど、今回はカラーリングがツボったので迷わず購入。
ボディカラーはマットダークグレー。ブラックほどキツくなく、かなり際どいシブさです。グリルのセンターにはロータリーを象った形状のエンブレム。グリルの内側と外側に配された丸目四灯がカッコいいですね。
フェンダー上のホワイトのサイドラインは純正の再現
サイドドアにはMAZDAの表記とロータリーのマーク。ドア一面だけというのが、ホットロッド臭いクールなデザインです。
リアにはドでかく「ROTANG KLAN」。ちゃんとテールが塗られているのが何よりうれしいです。
こちらのブログもよろしくお願いします。
120