TOYOTA
HOT WHEELSから「TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO」2020年のキャスト、2021年のモデルです。 オリジナルは、"ハチロク"こと1983年式4代目のSPRINTER TRUENOです。 ファルケンカラーモデルの同デザインの色替えです。 以前紹介したモデルのカラバリです。
TOMICAからTOMICA PREMIUMの「Toyota SOARER」トミカプレミアム発売記念仕様です。 オリジナルは、1986年式2代目のSOARER、高級クーペです。 このモデルも通常のTOMICA同様発売部当日に買いに行けなかったのですが、先輩からランボルギーニシアンと共に頂き…
TOMICAから「TOYOTA DYNA REFUSE TRUCK (WHITE TOMICA ver.)」幼稚園オリジナルトミカです。 小学館から販売されている月刊誌"幼稚園"の付録です。今週から幼稚園に通うので、パパに買ってもらいました。ウソです。 オリジナルは、7代目2002年式DYNAのゴミ収…
TOMICAからTOMICA PREMIUMの「Toyota SPRINTER TRUENO」"トミカプレミアム発売記念仕様"です。 オリジナルはAE86、通称"ハチロク"です。 いつものごとく、初回限定の"トミカプレミアム発売記念仕様"のみ購入してきたのですが、結局売り場では多少売れ残り、…
HOT WHEELSから、BOULEVARDシリーズの「TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO」2020年のファーストエディションモデルです。 今回のBOULEVARDシリーズ、一番人気と思われるトレノです。 サイドに店名の表記は無いものの、"頭文字D(イニシャルD)"という漫画に出てく…
TOMICAから「Toyota SUPRA」EVENT MODELです。 オリジナルは1990年式、日本では初代、北米では3代目となるA70後期型SUPRAです。 トミカ博には行っていないものの、オンラインで購入が可能になったので、お仲間さんに便乗して一緒に購入していただきました。…
TOMICAから「ONEGI JET」トヨタカローラ埼玉オリジナルモデルです。 埼玉県深谷市のゆるキャラ"ふっかちゃん"専用の公用車"大ネギジェット号"です。 "ふっかちゃん"と言えば、赤いおかっぱヘアーとデッカい身体がトレードマークの芸人ですが、2020年の3月に…
TOMICAから「Toyota GR YARIS」初回特別仕様です。 一昨日発売のTOMICAです。 今年2020年の9月に販売が開始されたばかりの"GR YARIS"です。 今日たまたま、初めて"GR YARIS"のテレビCMを観ました。ホワイトの"GR YARIS"が峠を攻めている映像が流れ、なるほど…
HOT WHEELSから「TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO」2020年のキャスト、2021年のモデルです。 宣言通り、昨日に引き続きAE86です。WALMART限定のZAMACモデル、2021年の1台目にあたるモデルの様です。 昨日紹介したモデルのカラバリです。
HOT WHEELSから「TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO」2020年のキャスト、2021年のモデルです。 オリジナルは1983年式、4代目SPRINTER TRUENO、通称ハチロクです。AE86 COROLLA LEVINは兄弟車です。 HOT WHEELSでは、兄弟車の"TOYOTA AE-86 COROLLA"が先行して、20…
TOMICAから「Toyota RAV4」初回特別仕様です。 今月のTOMICA。 オリジナルは、2019年式の5代目RAV4のAdventureグレードです。キャッチコピーは"好きにまみれろ!"。 相変わらず、初回特別仕様のみを購入する儀式を行い、持ち帰って箱を開けましたが、気にな…
TOMICAから「Toyota CAMRY SPORTS」です。 オリジナルは、2017年式10代目現行のCAMRYに、2018年から追加された新グレードWSモデルです。 パッケージに書いてある車名"Toyota CAMRY SPORTS"の"SPORTS"とは何ぞ?と思って調べてみたら、どうやらWS(Worldwide …
MAJORETTEから「TOYOTA Hiace」です。 H200系のハイルーフパネルバン仕様のHIACEです。 パネルバン仕様なので、カスタムするには平らな面積が広めなので、絵を描いたりデカールを貼ったりと、結構楽しめるかもしれません。 以前紹介したモデルのバリエーショ…
MAJORETTEから「TOYOTA Celica GT Coupe」です。 イエローと同時発売されていたダルマセリカ。 以前紹介したモデルのカラバリです。
MAJORETTEから「TOYOTA Hiace」です。 オリジナルは2013年式、5代目H200系のハイルーフのハイエースワゴンです。 MAJORETTEなので、全長約80mmなのでTOMICA等と比べるとやや大きめに感じますが、縮尺的には1/69と少し小さめです。 このMAJORETTEのHIACE、リ…
MAJORETTEから「TOYOTA HILUX REVO」です。 2015年式8代目の、タイ生産タイ仕様のHILUXです。 ピックアップのキャストにシェルを装着してSUV仕様になっています。 以前紹介したモデルのバリエーションモデルです。
MAJORETTEから「TOYOTA Celica GT Coupe」です。 1970年式の、初代CELICAです。通称"ダルマ"。 やっと市場に流通してきた待望のモデル。楽しみに待っていた方も多かったはず。 ただ、サイズは1/56と通常の3インチモデルのセリカと比べ、かなりデカいです。 …
TOMICAから「Toyota COROLLA TOURING」初回特別仕様です。 オリジナルは、フィールダーの後継として2019年に登場した12代目COROLLAのステーションワゴン"TOURING"です。 キャッチコピーは「あなたの真ん中へ。この世界の真ん中へ。」、どれだけ真ん中に行く…
TOMICAから「TOYOTA 86 CUSTOMIZE TYPE」トイザらスオリジナルモデルです。 オリジナルは、TOYOTA純正のカスタマイズを施した現行の86です。 また86。 以前紹介したモデルのバリエーションモデルです。
YOTから「Toyota Van」です。 オリジナルは、1967年式の初代H10系HIACEの冷凍車です。 TOMICAの黒箱、38番"TOYOTA HIACE refrigerator car"のコピーと思われます。 ミニカーとしては珍しい台湾製です。
TOMICAから「Toyota CENTURY」初回特別仕様です。 昨日発売された新作TOMICAです。 オリジナルは、2018年式の3代目CENTURYです。 先日、コンバーチブルのパレード用モデルの写真が先日公開されたばかりなのですが、今回発売されたのは普通のセダンモデルです…
TOMICAから「TOYOTA GR Supra」初回特別仕様です。 最新型の2019年式、5代目Supra。 今日発売のTOMICAです。今月も初回特別仕様のみ義務的に摘んで終了でした。 ただ、あまり期待していなかっただけに、開けて写真を撮ってみたら思っていたよりカッコ良い印…
TOMICAから「HIACE COMMUTER CAMPER」です。 1967年式、初代TOYOTA HIACEのキャンピング仕様車です。 良い感じにボロトミカ。 カスタム用に以前から探していたのですが、先日なかなかお安く売られていたので購入。 以前紹介した救急車と同じ型式のモデルです…
TINYから「Toyota Hiace UPS」です。 2013年式、5代目ハイエースの"UPS"仕様です。 ちなみに"UPS"とはアメリカの運送会社で、実際にアジア圏内では今回のハイエースが走っている様です。 初めての"TINY"。なんとなく、TOMICAに似ている様な印象。でもTOMICA…
TOMICAから「Blue Cab TOYOTA CROWN COMFORT TAXI」です。 "Blue Cab"というのは、佐世保・長崎・西福岡エリアを走っているタクシーグループです。決して、エ□いタクシーじゃないです。 その"Blue Cab"で実際に走らせているタクシーがこの度TOMI化されたので…
TOMICAから「TOYOTA NEW SOARER」です。 コンバーチブルタイプの、2001年式4代目TOYOTA SOARERです。 ルーフオープン状態をモデル化。 あまり思い入れの無い車だけど、興味本位で購入。
TOMICAから「Toyota HIACE」です。 今日発売のTOMICA。 海外向けの新型HIACEが発表されたばかりですが、発売されたのは現行の5代目HIACE。いままでTOMICAでは、ハイルーフモデルのHIACEがリリースされていたのですが、今回はロールーフなのでものすごく楽し…
TOMICAから「CELICA LB 2000GT」です。 オリジナルは初代TOYOTA CELICA、1973年式リフトバックの2000GTモデルです。 通称ダルマセリカ。和製MUSTANG。 トミカファクトリーモデルですが、リサイクルショップで購入したのでなかなかのボロトミカです。
MAJORETTEから「TOYOTA LAND CRUISER」です。 オリジナルは40系のランドクルーザー。 MAJORETTEでは以前にも長きにわたり40系ランドクルーザーをリリースしていて、今回はその金型改修モデルです。 以前のモデルはこちら。 以前はメタルシャーシだったのです…
MAJORETTEから「TOYOTA HILUX REVO」です。 オリジナルは、2015年式8台目TOYOTA HILUXのタイ仕様車"REVO"です。 ダブルキャブ仕様の、タイ製ピックアップです。 実車同様、MAJORETTEもタイ製。どうでもいいか。