MUSTANG
MATCHBOXから、MBX Happy Holidays 5-packの「1965 MUSTANG GT」1999年のキャスト、2018年のモデルです。 ファストバックの初代MUSTANGです。 最近のMATCHBOXにおいてクラシックなMUSTANGは主に2種類造られていて、この1965年式がファストバック、1968年式の…
HOT WHEELSから「'69 FORD MUSTANG BOSS 302」2012年のキャスト、2019年のMYSTERYモデルです。 なんか最近見た様なカラーだと思ったらコレでした。 こういうカラー、MYSTERYモデル御用達なんでしょうか。 でも嫌いじゃない。むしろ好きです。ダースモールみ…
HOT WHEELSから「'67 SHELBY GT-500」2010年のキャスト、同年のモデルです。 オリジナルは、初代MUSTANGの、SHELBYによるレース向けのチューニングモデルです。高排気量の最上級モデルで、"MUSTANG COBRA"と呼ばれる車です。 某ブログでSHELBY祭りだったので…
HOT WHEELSから「'69 FORD MUSTANG BOSS 302」2012年のキャスト、2020年のモデルです。 FORD専門のチューニングショップ"RTR VEHICLES"仕様のモデルです。 オリジナル車は、2010年のSEMA SHOWで発表された"RTR-X"という車両で、ベースは1969年式、初代MUSTAN…
M2 MACHINESから「1968 Ford Mustang GT 390」です。 オリジナル車は、1968年式の初代MUSTANGで、GT390という映画"BULLITT"の劇中で使用されたモデルと同じグレードのマシンです。 グラフィックやカラーリングがツボだったので購入。LUNATI POWERの"Voodoo"…
HOT WHEELSから「Custom Mustang」1968年のオリジナルレッドラインモデル、SWEET16です。 オリジナルは1967年式のFORD MUSTANG。 大好きな"Custom Mustang"。多少ヤレてはいますが、かなりのお気に入りモデルです。 以前紹介したモデルのバリエーションモデ…
MATCHBOXから「'68 FORD MUSTANG」2016年のキャスト、2019年のモデルです。 オフロード仕様にリフトアップされた1968年式のMUSTANGです。 なんで、クラシックなMUSTANGをオフローダーにしたのかよくわかりませんが、画像検索すると結構実車両がポロポロ出て…
MAJORETTEから「Ford Mustang」です。 今日はクリスマスイブ。ということで、クリスマスカラーのモデル。 1967年式のFORD MUSTANG FASTBACKです。 最近リリースされているMAJORETTEの中で、特にお気に入りのキャストです。この年式のMUSTANGが好きなのもあり…
MAJORETTEから"VINTAGE DELUX"アソートの「Ford Mustang」2019年のモデルです。 "DELUX"だけあって、タンポやホイールがちょっと豪華なアソート。 大好きなキャストで、どうしても欲しかったカラーリングを最近やっと入手しました。 以前紹介したモデルのカ…
MAJORETTEから「FORD MUSTANG GT」です。 オリジナルは2018年式の最新型MUSTANG GTです。 アイスを買いに入ったスーパーで発見。シルエットとカラーリングがカッコ良くて目が釘付けになったので、アイスが溶ける前にレジに運びました。 それにしても、最近の…
KYOSHOから「Ford Mustang BOSS 302」です。 オリジナルは1969年式の初代Mustang BOSS 302です。 イメージ戦略やホモロゲ目的で作られたMustangのレーシングモデル。
HOT WHEELSからTHROWBACKアソートの「'65 FORD MUSTANG」2006年のキャスト、2019年のモデルです。 オリジナルは、1965年式の初代MUSTANG HARDTOPです。 ファストバックのMUSTANGが好きなのですが、今回はカラーリングとクラシック感が気に入って購入。
HOT WHEELSから、"Vintage Race Team Set"の「Custom Mustang」1968年のキャストを1994年にリキャスト、1996年のモデルです。 オリジナルの「Custom Mustang」は大好物なのですが、リキャストモデルには少し抵抗があるものの、カラーリングやタンポ等で凄く…
imperialからMighty Machinesの「Ford Mustang」1998年のモデルです。 もはや、はっきりとしたモデルがわかりません。 一応、形状と「Ford Mustang」という名前を基にオリジナル車を想定すると、1971年のMACH 1あたりでしょうか。
MAJORETTEから「Ford Mustang」2017年のモデルです。 最近、日本でも単品で販売される様になったMAJORETTEのCLASSICなMUSTANG。 オリジナルは1967年式のFORD MUSTANG FASTBACKです。
HOT WHEELSから「Custom Mustang」1968年のオリジナルレッドラインモデルのレストア&カスタムモデルです。 以前紹介したCustom Mustangのカスタムです。 今、最もリスペクトしているカスタマーのモデルです。 カスタマーはJLB CUSTOMS。超KOOLなカスタマーで…
HOT WHEELSから、Sizzlersの「'70 Ford Mustang Boss 302」2006年のモデルです。 プラボディだけどなんとなくまとまりが良く、グラフィックパターンもシンプルで素敵なSizzlers。ディテールも細かく、かっこいいMustang Bossです。
HOT WHEELSから「Custom Mustang」1968年のオリジナルレッドラインモデル、SWEET 16です。 前回紹介した復刻モデルのオリジナルです。 今回の「Custom Mustang」、HOT WHEELSのレッドラインモデルの中で一番好きなモデルかもしれません。
HOT WHEELSからVINTAGE Collectionの「Custom Mustang」、1968年のオリジナルレッドラインモデルを1994年にリキャストしたモデルです。 オリジナル車は、1967年式のFord Mustangのカスタムモデルです。 最近、50周年記念でオリジナルシリーズと銘打ってCusto…
HOT WHEELSからDRAGSTRIP DEMONSの「'71 Mustang Funny Car」2004年のキャスト、2010年のモデルです。 Plueger Gyger RacingのMustang Funny Carです。
HOT WHEELSからCLASSICSの「1968 Mustang」1998年のキャスト、2005年のモデルです。 何の変哲もないCLASSICSのマスタングですが、なかなかにカッコいい。ちょっとお気に入りモデルです。
Jada Toysから「'70 FORD MUSTANG BOSS 429」です。 429キュービックインチのエンジンを積んだMUSTANG BOSSです。 例の、絶対に1:64より大きい1:64シリーズです。
auto worldから「1967 Ford Mustang GT」です。 超精密でリアルなauto world。 購入したのはちょっと前ですが、リリースされるのをかなり楽しみに待っていたモデルです。
HOT WHEELSからHW SPEED GRAPHICS 5-packの「Custom '15 Ford Mustang」2015年のキャスト、2016年のモデルです。 年式は、その名の通り2015年。スポーティでカッコいいけれど、やはりクラシックなモデルの方が好きです。
Johnny Lightningから「1977 MUSTANG COBRA II」です。 なんだか、やたらゴツい印象のマスタング。なんかドイツ車の様な風格です。
KYOSHOから「Ford Mustang Mach 1」です。 オリジナルは1971年式のMustang Mach 1。007ダイヤモンドは永遠にでボンドカーとして使用されました。 個人的には69年か70年式のMach 1の方が好みです。
Johnny Lightningから「1976 COBRA」です。 やたらシンプルな名前ですが、1976 FORD MUSTANG COBRAです。
MATCHBOXから「'70 Ford Mustang Boss 302」1997年のキャスト、1998年のモデルです。 パッと見カッコいいのですが、よく見て行くとあれ?となってしまうモデル。
HOT WHEELSから CLASSICS「'70 MUSTANG MACH1」1998年のキャスト、2006年のモデルです。 以前紹介したTREASURE HUNTモデルのカラバリです。 HOT WHEELSのMUSTANGの中で、超お気に入りなキャストです。
HOT WHEELSから「'65 Mustang Convertible」1984年のキャスト、1991年のモデルです。 ボディとシャーシ共にMETALで重厚感があるモデルです。 ついこの間紹介した、MATCHBOXのMUSTANGと同じモデルです。 大きさやメーカーが違うので、さすがに同じクオリティ…