GTO
Maistoから「1965 PONTIAC GTO」です。 GASSERスタイルのPONTIAC GTOです。 先週末、TOMICAを買いに出かけたら、予告もなしにいきなり店頭に現れたMaisto。ツボな車種が多くて、ほとんど買ってしまいました。
HOT WHEELSからAmerican Racing Equippedの「'65 Pontiac GTO」2004年のキャスト、2005年のモデルです。 ボディにはグラフィックが一切なく、凄くシンプルなモデル。 シンプルだけどキャストが美しく、凄いポテンシャルを持ったモデルです。
Zylmexから「1969 PONTIAC GTO」です。 そこそこ古いモデルです。 小さいながらになんか不思議な迫力がある、ちょっとお気に入りモデルです。
Johnny Lightningから「1968 Pontiac GTO」です。 Pontiac GTOのミニカーと言えば、このモデルの一世代前の縦目二灯の'65モデルが多い様な気がします。 この'68モデルは、とにかく美しい車です。
Johnny Lightningから「1969 Pontiac GTO」です。 形状、カラーリング共にかなりお気に入りのモデル。 ボディからノーズにかけての流線型の膨らみのディテールが素晴らしくカッコいいです。 やはりクーペはセクシーなボディラインに限りますね。
HOT WHEELSからMISTERY MODELS「'70 PONTIAC GTO」2008年のキャスト、2012年のモデルです。 これからの季節にぴったりなCONVERTIBLEですね。 MISTERY MODELSは、なんだかベーシックと同じ質のボディに、ちょっと手抜きしたタンポなイメージなのですが、そこ…
HOT WHEELSからMUSCLE CAR REVIEWの「'67 PONTIAC GTO」1997年のキャスト2003年のモデルです。 シャーシはプラですが、リアルライダーです。 フロントのグリル周りは、メッキの中にきちんと色が入っているので結構リアルな仕上がりです。 きれいなミントグリ…